社会保険労務士法人 大塚事務所    

先生のぶらり旅
≫2008年のぶらり旅はこちら
≫2007年のぶらり旅はこちら
 
10.11.6 もみじの紅葉
 
 
10.11.6 酸性雨の被害も減った  
 
10.11.6 ドーダンつつじの紅葉 鮮やか
 
 
10.11.6 ホウキ川の川岸  
 
10.11.6 ホウキ川の清流
 
 
10.11.6 雲が出てきた  
 
10.11.6 山全体が「黄葉」
 
 
10.11.6 このもみじも「黄葉」  
 
10.11.6 このようは「小さな滝」は無数に
 
 
10.11.6 山が「黄葉」  
 
10.11.6 紅、黄と色分けされたもみじ
 
 
10.11.6 やはり「黄葉」が多い今年の紅葉は「黄色」でした。  
 
10.8.9 どじょうすくい
 
 
10.8.9 ばんば音頭に合わせて  
 
10.8.9 同じグループの男子の皆さん
 
 
10.8.9 後姿もよろしいようです。  
 
10.8.9 揃いの浴衣で
 
 
10.8.9 男子は黒、女性はピンク  
 
10.8.9 お囃子も始まりました。
 
 
10.8.9 木遣 伝統です。  
 
10.8.9 御神輿が始まり「ふるさと宮まつり」らしくなってきました。
 
 
10.8.9 麗神会の提灯を高々と  
 
10.8.9 女性御神輿 気合いが入っていました。
 
 
10.8.9 足並みもそろっています。  
 
10.8.9 子供さんが御神輿に乗って
 
 
10.8.9 二荒山神社の天狗  
 
10.8.9 立派な御神輿
 
 
10.8.9 バンバの大太鼓 「ふるさと宮まつり」でした。  
 
10.7.25 山あげ祭りの背景となる「山」の準備
 
 
10.7.25 砂の入った俵、約30s  
 
10.7.25 背景を立ち上げる
 
 
10.7.25 山を立ち上げ、固定する  
 
10.7.25 山が立ちあがった
 
 
10.7.25 大きい山が3基、道路の指定された場所に立った「烏山和紙」で作成されています。「将門」路上「歌舞伎」の始まり  
 
10.7.25 「ガマカエル」に載った姫が登場
 
 
10.7.25 義太夫の皆さん  
 
10.7.25 将門と妖怪姫との演技
 
 
10.7.25 背景の山が「ピンク」色に変わった 路上歌舞伎は14:30〜15:30 35℃猛暑の中での「那須烏山市」「山あげ祭り」でした。  
 
10.7.25 10:30頃「御神輿」が各町内を走る
 
 
10.7.25 アッというまに通り過ぎました。  
 
10.7.25 世話人も大変です。正装で暑そう
 
 
10.7.25 茨城県太子町の「袋田の滝」「四段の滝」と言います。  
 
10.7.25 下の段でも涼しそう
 
 
10.7.25 脇から写しました。  
 
10.7.25 下の段を大きく
 
 
10.7.25 最上部、エレベーターで昇ります。ここは最近、見学できるようになった上の二段が良く見えます。  
 
10.7.25 今日は「蛇姫様」です。
 
 
10.7.25 正装です35℃の中で「頑張って」います。「熱中症」で倒れた人もいました。  
 
10.7.25 路上、歌舞伎が終わると「若衆」が手際よく片付けていました。
 
 
10.7.25 今度は「御神輿」と「お囃子」の「ぶっつけ」こちらでは「ぶんぬき」  
 
10.6.27 心の森キャンプ場
 
 
10.6.27 テントが花ざかり  
 
10.6.27 山の緑も濃くなってきた
 
 
10.6.27 心の森・管理棟  
 
10.6.27 料理棟
 
 
10.6.27 画面右のもみじに焦点となった  
 
10.6.27 アヤメ?ショウブ?カキツバタ?
 
 
10.6.27 新しい施設の内部 以上心の森キャンプ場でした  
 
10.5.24 只見線・単線
 
 
10.5.22 14:00 コゴミ・本日は大量に取れた  
 
10.5.22 コゴミが沢山出ていた。
 
 
10.5.23 民宿からの朝日  
 
10.5.24 民宿の庭に出ている「スカンポ」食べられます。
 
 
10.5.24 部屋にいる「カメムシ」さわると「とても臭い」  
 
10.5.23 7:00 ワラビ取り
 
 
10.5.24 ワラビ やはり沢山取れました。  
 
10.5.24 ビョーブ岩周辺の新緑 少し早かった
 
 
10.5.24 伊南川の新緑  
 
10.5.24 木賊(とくさ)街道の新緑
 
 
10.5.24 木賊の新緑 渓流釣りもやっていました。  
 
10.5.24 西那須野でカニタマの昼食
 
 
10.5.24 すごい雨脚で紅葉も頭を下げていた。  
 
10.4.8 桜が咲きました。
 
 
10.4.8 近くよって、いい色してますね  
 
10.4.8 水仙 畑に植えてます。
 
 
10.4.8 ヤシオツツジ、栃木県「県花」  
 
10.4.8 フキノトウ こんなに大きく
 
 
10.4.8 姫コブシ・白い美しい花です。  
 
10.4.8 木瓜(ボケ)当地では「シドミ」
 
 
10.4.8 プラムも咲きました。実も沢山期待しています。  
 
10.4.8 プラムの原型「すもも」
 
 
10.4.8 吉野つつじ  
 
10.4.8 日影つつじ
 
 
10.4.8 菜の花畑
    以上 今回は花たよりの散歩でした。  
 
10.3.22 自宅のもみじの木、雪化粧
 
 
10.3.22 雪が舞っている  
 
10.3.22 もみじの枝・雪も美しい
 
 
10.3.22 節分草も咲きました  
 
10.3.22 クロッカス派手な紫
 
 
10.3.22 カタクリの花、葉に露玉が  
 
10.3.22 キャンプ場の囲炉裏で宴会
    本日は帆立貝です
 
 
10.3.22 Nさんの奥さんの作品 キンピラ これが売れました。  
 
10.3.22 酒のつまみにエシャレット
 
 
10.3.22 Mさんの望遠鏡で三日月を写しました。クレーターまではっきり!  
 
10.3.22 Mさん好みの1枚
 
 
10.3.22 帰宅する頃、雪が降り出しました。
     3月21日ですよ!  
 
10.2.14 6:45 日の出と一緒に写した
 
 
10.2.14 7:20 少し黒い雲が出てきた  
 
10.2.14 富士吉田の浅間神社 
右側に登山口がある
 
 
10.2.14 神社への道路、雪で真白  
 
10.2.14 表面が固まった後、中に含まれたガスが抜けて出来た「ガス孔の跡」
 
 
10.2.14  溶岩にへばりついている木の根「青木が原樹海」の中です  
 
10.2.14 氷の芸術
 
 
10.2.14 富岳風穴の入り口  
 
10.2.14 風穴の途中にある「雫が凍った」芸術、光を当てて七色に変化させている
 
 
10.2.14 青木が原樹海の雑木についた氷、桜が咲いているようです。   
 
10.2.14 本栖湖、雲が下がり、富士山は見えない
 
 
10.2.14 精進湖「わかさぎ」を釣っています  
 
10.2.14  山は雪で本当に美しく寒い
 
 
10.2.14 西湖、対岸は青木が原樹海  
 
10.2.14 河口湖、対岸はホテル街
早朝から「逆さ富士」を取るため三脚が並んでます。寒いです。
 
 
10.2.14 朝、写した富士山、チャンスはわずか30分でした。  
 
10.2.2 今冬、初冠雪 桜のように美しいです
 
 
10.2.2 植込みにも積雪  
 
10.2.2 道路から植込み
 
 
10.2.2 ケヤキ林、旭が当ると大変な色合いとなります  
 
10.2.2 五葉ツツジ(白やしおつつじ)
 
 
10.2.2 五葉ツツジ 芽も元気です  
 
10.2.2 元は竹林? スキー場のように見えます
 
 
10.2.2 散歩で撮りました。  
 
10.2.1 キャンプ場での満月
 
 
10.2.1 左上の小さな光が火星  
 
10.2.1 白樺と雪
 
 
10.2.1 逆光で写すと雪がキラキラ  
 
10.2.1 心の森キャンプ場 新施設
 
 
10.2.1 心の森の看板犬「パオ」ちゃん  
 
10.2.1 野火焼 派手にやってます
 
 
10.2.1 野火焼パート2  
 
10.1.27 1月16日18:00どんと焼き点火
 
 
10.1.27 だんごが焼けるまで待っている。  
 
10.1.27 1月11日 どんと焼き準備完了
 
 
10.1.27 芝桜が狂い咲き  
 
10.1.11 宿の部屋からの雪景色
 
 
10.1.11 雪の中を誰かが独り歩き  
 
10.1.11 宿のすぐ近くにある湯元 硫黄の匂いが強い
 
 
10.1.11 道路脇の杉林  
 
10.1.11 湯けむりも雪と一緒に撮ると素敵です
 
 
10.1.11 湯元温泉への道 滑ります。  
 
10.1.11 男鹿山 雑木とのコントラスト
 
 
10.1.11 雑木林の雪景色  
 
10.1.11 雑木に積った雪
 
 
10.1.11 今回は奥塩原温泉一泊のぶらり旅でした。  
 
09.12.10 大洗海岸 波打ち
 
 
09.12.10 大洗海岸 波打ち  
 
09.12.10 大洗神社・巨大な絵馬
 
 
09.12.10 大洗神社から太平洋を見る  
 
09.12.7 心の森キャンプ場の「つる梅もどき」
 
 
09.12.7 頂上に雪が積もった  
 
09.11.30 錦秋展 如峰山・均窯袋式楕円
 
 
09.11.30 錦秋展 石付 この木は相当古い  
 
09.11.16 最後の紅葉・塩原・回顧の橋
 
 
09.11.16 陽が出て美しい。  
 
09.11.16 このもみじの紅葉
 
 
09.11.16 最後まで楽しませてくれた。  
 
09.11.16 葉を2〜3枚残して冬支度
 
 
09.11.16 葉を落とし、山全体が静かになった。  
 
09.11.16 心の森の裏山も静かに冬支度
 
 
09.11.16 朝霧が晴れた。  
 
09.11.4 紅葉を撮りに行ったが、奥塩原では降雪09.11.3
 
 
09.11.4 前夜から降り続いていたこんなに早く雪見酒とは・・・  
 
09.11.2 09.11.1 奥塩原の紅葉
 
 
09.11.2 同じ日に写した紅葉  
 
09.11.1 日塩道路の紅葉
 
 
09.11.1 もみじの紅葉と青空  
 
09.11.1 これは艶っぽい!
 
 
09.11.1 赤と黄色の世界  
 
09.11.1 林の中も見事
 
 
09.11.1 紅葉・山全体が色づく  
 
09.10.26 湯の花温泉・湯元屋の裏山
 
 
09.10.26 紅葉狩り @  
 
09.10.26 紅葉狩り A
 
 
09.10.26 紅葉狩り B川の近く、真っ赤です。  
 
09.10.26 紅葉狩り C
 
 
09.10.26 紅葉狩り D屏風岩・遅かった。  
 
09.10.26 紅葉狩り Eまだ紅葉していない木もあった
 
 
09.10.26 紅葉狩り F銀杏の黄色も素晴らしい  
 
09.10.26 紅葉狩り G心の森の紅葉
 
 
09.10.26 紅葉狩り H心の森の紅葉  
 
09.10.26 紅葉狩り I一枚、一枚の色が
 
 
09.10.26 紅葉狩り J一枚、一枚の色が  
 
09.10.26 紅葉狩り K一枚一枚の色が
 
 
09.10.26 紅葉狩り L楓・花散里  
 
09.10.7 心の森キャンプ場 紅葉が始まった
 
 
09.10.7 但し、ほんの一部です  
 
09.10.7 新施設の入り口もきれいに整備された
 
 
09.10.7 トイレの中の「ツタ」の紅葉を置いた  
 
09.10.7 同じく別の部屋にも
 
 
09.10.7 研究会後の湯河原での宴会 盛り上がっています。  
 
09.10.7 大観山の観光スポット
 
 
09.10.7 ここから芦ノ湖、富士山が霧で何も見えない  
 
09.10.7 濃霧の中のドライブ キツイ!
 
 
09.10.7 これがトチノキの「こぶ」これを加工する。  
 
09.9.24 9.21早朝6:00出発
 
 
09.9.24 西那須野ICより高速渋滞  
 
09.9.24 会津 磐梯山
 
 
09.9.24 阿賀野川 ライン下りもあります  
 
09.9.24 SAでいわし雲発見
 
 
09.8.24 弥彦山頂上より日本海 遠く佐渡も見えた  
 
09.9.24 弥彦神社の参道
 
 
09.9.24 弥彦神社  
 
09.9.24 佐渡フェリー乗船場の夕焼け
 
 
09.9.24 尖閣湾揚島の岩場  
 
09.9.24 反対方向から
 
 
09.9.24 金鉱石選別場跡地  
 
09.9.24 赤泊港の奉行所
 
 
09.9.24 佐渡・赤泊港で高校生たちの佐渡おけさの踊りサービス  
 
09.8.23 心の森・キャンプ場! 久しぶりに訪ねた
 
 
09.8.23 ユリの花 清楚ですね  
 
09.8.23 向日葵 夏の花です。
 
 
09.8.23 まるなか食堂の「ざるソバ」漬物、山菜と豊富!ソバは私好みの味です!  
 
09.8.23 中三依の男鹿川
 
 
09.8.23 釣り人 ヤマメ、岩魚を!  
 
09.8.23 桔梗も咲いていました。
 
 
09.8.23 ユリも種類が多いですね。  
 
09.8.6 新幹線の窓から、グリーン色が美しい
 
 
09.8.6 新幹線の駅、すぐ近くが山 珍しい駅です  
 
09.8.6 ねぶた展示場 この広場から出て行く。全部で30数基あります
 
 
09.8.6 本年のねぶた大賞は日立連合のこのねぶた  
 
09.8.6 ねぶたにも「天地人」の影響がありました
 
 
09.8.6 お囃子用の太鼓 大きいです  
 
09.8.6 この姿で踊り狂います
 
 
09.8.6 広場からねぶた見物を飛鳥丸で来ている 贅沢!  
 
09.8.6 ねぶた祭 始まりました
 
 
09.8.6 お囃子、笛と鐘  
 
09.8.6 踊り方「ラッセラ」の声
 
 
09.8.6 この「ねぶた」も派手ですねぇ〜!  
 
09.8.6 大きい太鼓を7人打ち
 
 
09.8.6 「ラッセラ」の声を合わせ大合唱です  
 
09.8.6 踊りもどんどん派手になります
 
 
09.8.6 若いお母さん、子供にヒモ付きで後ろで参加してます  
 
09.8.6 大きい太鼓 またがって!
 
 
09.8.6 「ねぶた大賞」日立連合がきました。  
 
09.8.7 竜飛崎にある階段国道の看板
 
 
09.8.7 津軽海峡冬景色、歌が流れてます  
 
09.8.7 帆立貝の養殖ネット 1mm程の小貝
 
 
09.8.7 ソ連から帰化した「チコリ」和名「菊にかな」  
 
09.8.7 シジミの名産地「十三湖」
 
 
09.8.7 津軽三味線「じょんがら」  
 
09.8.7 「立ちねぶた」会館で、裏側はなぜか「美人画」です
 
 
09.8.7 「立ちねぶた会館」大きい建物です  
 
09.8.7 五所川原の「立ちねぶた」約22mの高さがあります
 
 
09.8.7 「ヤッテマレ」の掛け声で踊ります。青森市の「ラッセラ」地方によって異なります  
 
09.8.7 闇の中に22mの「立ちねぶた」がくっきりと
 
 
09.8.7 すごい高さです  
 
09.8.7 「ヤッテマレ」も最高潮です!
 
 
09.8.7 駅前通りで2基が並びました。  
 
09.8.3 ふるさと宮まつり 開始!
 
 
09.8.3 そろいの浴衣で元気に  
 
09.8.3 お囃子連の出番待ち
 
 
09.8.3 いよいよ出番! 並んで2周会場を回ります。  
 
09.8.3 御神輿が次々と!
 
 
09.8.3 可憐な女神輿も元気です  
 
09.8.3 御神輿の上で「セイヤッ!」
 
 
09.8.3 美しい御神輿です。  
 
09.7.27 那須烏山市の「山あげ祭」
 
 
09.727 那須烏山市の「山あげ祭」  
 
09.7.26 町内の盆踊り
 
 
09.7.26 町内の盆踊り「お囃子」も元気!  
 
09.7.26 そろいの浴衣で夏祭り
 
 
09.7.26 新曲「こもりや音頭」  
 
09.6.2 福島県只見の一部 滝湖
 
 
09.6.2 民宿の部屋から新緑と霧  
 
09.6.2 この地方ではやっと新緑
 
 
09.6.2 単線の只見線に電車が来た  
 
09.6.2 アッいつ間に霧で湖が!
 
 
09.6.2 民宿の夕食で、明日の「わらび」取りの英気を  
 
09.6.2 ナカナカの役者もいました!
 
 
09.6.2 朝一番、霧、墨絵のようでした。  
 
09.6.2 浦生山に抱かれたような集落、長岡藩家老河井継之助記念館もあります
 
 
09.6.2 只見線の鉄橋と滝湖、緑が美しい!  
 
09.6.2 屏風岩、名所らしく特別駐車場があります。
 
 
09.6.2 湯元屋の温泉、名物24時間掛け流しです。  
 
09.6.2 道の駅の喫煙場に燕がいました。
 
 
09.6.2 不動滝の岩に松が立っています。  
 
09.5.27 久しぶりのゴルフ。パター練習グリーン
 
 
09.5.27 一番ホール 珍しくドライバーが当たった。  
 
09.5.27 右ドックレッグホール やさしく見える所が鍵
 
 
09.5.27 隠れている池。結構皆さん入れる  
 
09.4.23 タンポポの黄色い花
 
 
09.4.23 花水木・白花  
 
09.4.23 ブナの新緑 気持ちいいですねぇ〜!
 
 
09.4.23 ドウダンツツジの釣り鐘状の白い花  
 
09.4.23 山桜、白い花
 
 
09.4.23 五葉ツツジの白花  
 
09.4.23 西洋シャクナゲの赤
 
 
09.4.23 季節の食材 筍  
 
09.4.10 やって来ました春が 「桜」
 
 
09.4.10 小枝も満開  
 
09.4.10 コブシの白い花
 
 
09.4.10 フキノトウの緑  
 
09.3.15 06:05 日の出と富士山
 
 
09.3.15 日の出と富士山 右上に月が!  
 
09.3.15 河口湖の絶景ポイントから
 
 
09.3.15 三国峠から右上は北富士演習場  
 
09.3.15 山中湖・富士急ホテル近くから
 
 
09.3.15 山中湖パート2  
 
09.2.15 青い空と白樺 何となく合う
 
 
09.2.15 キャンプ場の新施設の柱 上手くYの木を利用していますねぇ〜!  
 
09.2.15 一か所と見ていたらサッシ窓の柱にもありました!
 
 
09.2.15 新施設から眺める男鹿川 四季の変化も楽しいですよ!  
 
09.2.15 フキノトウが雪の間から顔を出していました
 
 
09.2.15 雪を少し動かすとフキノトウがありました! こうなると楽しくなりますねぇ〜!  
 
09.2.15 雪の林を散歩 膝までもぐるときもありました
 
 
09.2.15 白樺!何となく美しい木です。  
 
09.2.15 ネコヤナギを見つけました!
 
 
09.2.15 Nさんが釣り堀で取ったニジマスを素人が初めて刺身にしました。  
 
09.2.15 荒海山!意外と見えない山です。
 
 
09.2.15 荒海山 NO.2  
 
09.2.1 心の森キャンプ場 除雪機が必要
 
 
09.2.1 高い山頂は、また降り出した  
 
09.2.1 まっ白いキャンプ場 本日は日曜日、テントなし
 
 
09.2.1 雪と白樺 意外とよく合う  
 
09.2.1 新棟のサッシが入りました
 
 
09.2.1 サッシ窓から見える男鹿川
一番美しい場所?猿やカモシカがよく通ります  
 
09.2.1 雪が美しい
 
 
09.2.1 洒落た株立ちの木  
 
先生のぼやき 先生のぶらり旅 先生とさつき 先生の事件簿